採用情報

技術系採用

『情報システムの運用管理』 -③ システム運用管理社員
(派遣先の社内システム運用管理)

◆スーパーフレックス制(完全フレックスタイム制)◆Web面接に対応 ◆良好なワークライフバランス ◆土日、祝日休み
雇用形態
 <社員> (入社後、派遣勤務となります。 ・長期案件で安定勤務)
雇用契約期間
期間の定めなし
採用人数
3名程度
(同時に契約社員での募集[別募集要項]も行っています。 ※採用人数は社員もしくは契約社員で3名程度です。)
試用期間
あり (採用日から6か月)(試用期間中の勤務条件の変更 なし)
採用予定日
随時、入社可能です。
就業場所
  • 派遣勤務先 (映画・演劇)東宝株式会社 情報システム部
  • 所在地    東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル
  • 交通
    東京メトロ 日比谷線「日比谷駅」下車、徒歩2分
    JR線「有楽町駅」下車、日比谷口より徒歩5分
    東京メトロ 有楽町駅下車、徒歩約10分
    (ほかに、東京メトロ銀座線・丸の内線「銀座駅」、都営三田線・東京メトロ千代田線「日比谷駅」 も利用可)
業務内容
派遣先である東宝株式会社情報システム部での、社内システムの運用管理が主な業務です。(以下全ての業務を1人で行うわけではありません。)
  • ITILをベースにしたサービスマネジメントシステムの運用および構築
  • クラウド型販売管理システムの運用管理
  • クラウドIT基盤の運用管理、利用範囲の拡大
  • ワークフローシステムの運用管理
  • クラウド型グループウェア、ストレージサービス等の運用管理
  • サーバおよびネットワーク機器(LAN・WAN・無線LAN等)の運用保守
  • その他社内システムの企画、立案、導入サポート
  • 保守ベンダのコントロール
応募資格
高卒以上 40歳くらいまで (社員の年齢構成維持のため)
<求める人柄>
  • 派遣勤務先社員の方と共に作業を進めていくため、コミュニケーション能力の高い方
<必須>
  • 業務用システムの構築または運用の経験
  • ITインフラ/ネットワークの基礎知識
<以下のいずれかの知識、経験があれば尚可>
  • ITILの知識およびITILベースの運用管理システムの経験
  • ワークフロー管理ツールの運用経験
  • 販売管理サービスの知識または経験
  • IaaSの運用経験
  • グループウェアの運用経験
  • ストレージサービスの運用経験
  • コミュニケーションツールの運用経験
勤務形態/就業時間
勤務形態:スーパーフレックス制(完全フレックスタイム制)
(1) 清算期間は1か月間とし、毎月1日を起算日とします。
(2) 清算期間中の総労働時間は、「7時間30分×当該月所定労働日数」とします。
 【標準モデル】10時00分~18時30分  (実就業時間7時間30分)
(※)勤務は、一部、テレワーク可(業務の実施状況により判断)
休憩時間
一日、1時間
【標準モデル】12時30分~13時30分 (60分)
時間外労働
あり
【標準モデル】 清算期間中の総労働時間のほかに、残業時間見込みは20時間/月くらい
休日
  • 完全週休2日制(土曜日・日曜日)
  • 祝日
  • 年末年始(12月31日~1月3日)
※年間休日 2023年度見込み 124日
休暇
  • 年次有給休暇(※入社時より付きます。) 
  • 慶弔休暇等
給与
経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
<月給>(残業代を除いた諸手当を含む額)
212,400円~299,400円(主任クラス、配偶者・子1人)
想定年収 396万円~552万円(主任クラス、配偶者・子1人)
<諸手当>
  • 扶養手当(月額)  配偶者あり10,000円、子一人に付き6,500円
  • 住宅手当(月額)
    /賃貸住宅の場合・・・ 社員が契約者かつ世帯主であることとし、家賃本体額の30%相当額を支給
    (支給上限:単身者23,000円、同居家族あり30,000円)
    /住宅ローンありの場合・・・ 社員が契約者かつ世帯主であることとし、別基準で支給(18,000円~24,000円)
    /上記以外(家族と同居等) ・・・ 15,500円
  • 資格手当等
  • 残業手当  実働時間に応じて支給(全額支給)
  • 通勤手当  会社規定に基づき支給(電車については定期代相当額を支給。バスは社内基準あり)
    (通常、4月と10月に各6か月定期代等相当額を支給)  *上限支給額 35,000円/月
(※)派遣先では、業務の状況により部分的な在宅勤務が認められる場合があります。在宅勤務を組み入れる場合、本人の出社率によっては、出社日数分の交通費を実費で支給する場合があります。
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回 (※2022年度実績 4.0か月分)
【モデル年収例】 ※残業代、賞与を含む。
25歳(経験 3年・扶養家族なし) 396万円
30歳(経験 8年・扶養家族なし) 438万円
35歳(経験10年・扶養家族なし) 479万円
資格取得奨励制度
当社では、各種システム資格の取得を積極的に支援しています。
  • 担当業務に必要な、研修会・講習会の受講費用を会社が負担します。
  • 「自己啓発研修」の費用補助  (スキルアップのためのシステム資格の学習費用・受験料等)
    ※ 会社推奨資格に規定する資格を取得したときは、資格ランクに応じて資格手当(給与)が支給されます。
退職金制度
あり
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
リゾート地宿泊施設利用制度 (箱根・熱海・鳥羽・車山高原など)
受動喫煙対策
(派遣勤務先)  敷地内・屋内、原則禁煙です
応募方法
履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記連絡先にお送りください。
選考過程
本募集は、入社後、派遣勤務していただく方の募集です。
面接合格で当社の採用候補者になられましたら、派遣先に「スキルシート」(個人情報除外)を提出します。
派遣先のスキルチェックで採用候補者のスキルシートが選定されると、当社の採用内定となります。

◆選考の流れ
  1. 書類選考
  2. 面接+適性検査(中途採用向けSPIテスト [Web受検])
  3. 面接合格で“採用候補者”となられた方に、入社に至った場合の待遇条件をご提示します。
    そのうえで、選考継続(派遣勤務先へのスキルシート提出) 希望の有無を確認させていただきます。
      ↓(選考継続をご希望になると、)
  4. スキルシートを当社から派遣勤務先に提出します。(エントリー)
  5. 派遣勤務先のスキルチェックで採用候補者のスキルシートが選定されると、当社の採用内定となります。
    (※ スキルシートに個人情報は含まれません。)

◆面接の合否結果通知
  面接後3日~10日でご通知します。
面接方法
  1. 面接方法
    面接方法は、原則としてWeb面接とします。
        (Web面接の環境がない場合は「来社面接」にしますので、お申し出ください。)
  2. 面接回数
    面接回数は1回です。 (Web面接、来社面接とも)

応募にあたっての注意事項

株式会社アイ・エス・シー(以下、当社)の個人情報取扱についての重要事項を以下に表示いたします。 この内容にご同意いただける場合は、画面下の「同意します」をクリックして、表示される連絡先宛にご応募ください。 なお、弊社の「個人情報保護方針」も併せてご確認ください。

<個人情報の利用目的>

当社は、下記を目的として個人情報を取得し、適切に利用します。

  • お問い合わせ等いただいた方の情報:お問合せ等への対応のため
  • 応募者の情報:採用選考のため
<個人情報の第三者への提供>

取得した応募者の個人情報を、次の場合を除き第三者に提供することはございません。

  • ご本人の同意がある場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合
  • 利用目的の達成に必要な範囲で、弊社の業務委託先に個人情報を預ける場合
  • 法令に基づく場合
<個人情報の取扱いの委託>

当社の定める個人情報保護水準を確保している委託先に、利用目的の遂行上、個人情報を委託する場合があります。

<個人情報提供の任意性>

当社に個人情報を与えていただくことは任意です。ただし、当社が求める個人情報に不足や誤りがある場合は、要望にお答えできないことがあります。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止・消去への対応>

取得した応募者の個人情報は、ご本人からの開示・訂正・削除・利用停止・消去を求められた場合に、速やかに対応いたします。

<事業者の名称>

株式会社 アイ・エス・シー

<個人情報保護管理者>

所属部署:株式会社アイ・エス・シー 総務部
管理者名:部長 前淵 浩郎
連絡先:03(5992)2621
E-mail 

<個人情報に関する問い合わせ窓口>

株式会社アイ・エス・シー総務部
連絡先:03(5992)2621
E-mail 


同意する 同意しない  
募集者の名称(連絡先)
株式会社アイ・エス・シー  総務部人事課 採用担当
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-26-5 アイ・アンド・イー池袋ビル3階
・E-mail 
・電話 03-5992-2638

●ご提出いただいた個人情報は、採用・選考・ご連絡及び採否通知にのみ使用いたします。